私たちの社名にある「CHAIN」には、繋がりを築き、未来へと繋いでいくという約束が込められています。 私たちの使命は、単に物理的な回線を敷設することではありません。その一本の線の先にあるお客様との信頼を繋ぎ、その繋がりから新たなビジネスや安心が生まれる好循環、すなわち「信頼の連鎖」を社会全体に広げていくこと。一つひとつの確実な仕事が、人と人、ビジネスと未来を繋ぐ強固な架け橋になると信じています。
デジタル化が加速する現代において、「いつでも、どこでも、途切れない」通信は、 もはや特別なものではなく、社会を支える基盤です。私たちは、技術の進化をただ追い求めるのではなく、常にその中心に「人」を据えます。“人の暮らしとビジネスを中心に据えた進化”を追求します。災害時でも、山間部でも、最先端のオフィスでも。あらゆる場所で、誰もがその恩恵を最大限に享受できる、 真に豊かな社会の実現を目指します。
机上の空論では、課題は解決しません。私たちは実際にケーブルに触れ、電波を測る現場のプロフェッショナルとして、現実的で効果の高い解決策だけを提案します。
私たちの仕事は、工事の完了がゴールではありません。その後の安定稼動までを見守り、お客様の課題に最後まで寄り添う。長く信頼されるパートナーシップこそ、私たちの財産です。。
最新技術が、常にお客様にとって最善とは限りません。私たちはその技術が本当に価値をもたらすのかを常に見極め、お客様の利益を第一に考えた誠実な選択を行います。
通信が繋がった瞬間、私たちの本当の仕事が始まります。その繋がりがお客様の日常とビジネスを支え続ける未来まで、私たちは責任を持って伴走します。
「繋がる」という言葉の持つ意味は、この数十年で大きく、そして深くなりました。 かつては電話線やテレビアンテナが主流でしたが、今やインターネットは空気や水のように、私たちの暮らしや仕事に不可欠な社会基盤となっています。
私がこの通信の世界に足を踏み入れて以来、数多くの「現場」に立ち会ってまいりました。 一本の光ケーブルが繋がった瞬間の安堵の表情。ネットワークトラブルが解決した時のお客様の明るい声。その一つひとつが、私たちの原点であり、何よりの喜びです。
私たちが社名に「CHAIN(鎖・連鎖)」という言葉を掲げたのは、単に物理的な回線を繋ぐだけでなく、その先にあるお客様との信頼を繋ぎ、その繋がりが新たな安心やビジネスを生み出す「信頼の連鎖」を社会に築いていきたい、という強い想いがあったからです。
私たちの仕事は、社会の動脈となる大規模なインフラ工事から、皆様のオフィスやご家庭の「ちょっと困った」を解決することまで多岐にわたります。しかし、全ての仕事に共通しているのは、「現場を何より大切にする」という、決して揺るがない信念です。
頭の中だけで考えるのではなく、まずはお客様のもとへ伺い、自分の目で見て、直接お話を聞く。そして、一度きりの仕事で終わらせるのではなく、何かあればいつでも頼っていただける「かかりつけのお医者さん」のような存在でありたい。
これからも、通信技術は目まぐるしく進化していくでしょう。 しかし、どれだけ技術が変わろうとも、私たちの根幹は変わりません。それは、技術の先にいる「人」の暮らしと未来を見つめ続けるということです。
一つひとつの「繋がり」に誠実に向き合い、社員一同、技術の研鑽に励みながら、皆様の信頼にお応えしてまいります。今後とも一層のご支援、ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
〒877-0081大分県日田市清岸寺町107-1
JR日田駅より車で10分(日田IC降りてすぐ右)
AINextでは、AIを社会に実装し、企業の現場に根ざした変革を支える仲間を募集しています。私たちは、テクノロジーの力と人の力を組み合わせ、「より良い働き方」と「企業の未来づくり」に挑戦しています。
AIやRPAに関心がある方、課題解決にワクワクできる方、お客様の声に真摯に向き合える方と一緒に働きたいと考えています。
まずは採用サイトをご覧ください。