株式会社CHAIN(以下「当社」といいます。)は、当社の運営するウェブサイト(以下「当サイト」といいます。)において取得する個人情報の保護について、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
当社は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の関連法令等を遵守し、個人情報の適正な取扱いに努めます。
名称:株式会社CHAIN
住所:大分県日田市清岸寺町107-1
代表者:坂本 亮一
当社は、利用者が当サイトのお問い合わせフォームを利用する際に、氏名、会社名、メールアドレス、電話番号等の個人情報を取得します。
当社は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。
・利用者からのお問い合わせに対する調査、回答および連絡のため
・当社のサービスに関する資料送付やご案内のため
・当社のサービスの維持、改善および新たなサービスの開発に役立てるため
・上記の利用目的に付随する目的
当社は、取り扱う個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。
当社は、次に掲げる場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
当社は、ご本人から個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止のご請求があった場合、ご本人であることを確認させていただいた上で、法令に従い速やかに対応いたします。ご請求は第11条のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
当サイトでは、サービス向上を目的として、Googleによるアクセス解析ツール「Google Analytics」を利用しています。このGoogle Analyticsはトラフィックデータの収集のためにCookie(クッキー)を使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが可能ですので、お使いのブラウザの設か定をご確認ください。この規約に関して、詳しくは【Google アナリティクス利用規約】のページをご覧ください。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について、当社は一切の責任を負いません。移動先サイトにおける個人情報の取扱いについては、ご自身の責任でご確認ください。
当社は、法令の改正、その他必要に応じて、本ポリシーの内容を改定することがあります。変更後の本ポリシーは、当サイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
社名:株式会社CHAIN
Eメールアドレス:info@chain-corp.jp
制定日:2025年9月1日
株式会社CHAIN(以下「当社」といいます。)は、当社の事業活動において取り扱う情報資産の保護を最重要課題の一つと認識し、お客様ならびに社会からの信頼を得るために、以下のとおりセキュリティポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、これを実践し、継続的に改善していくことを宣言します。
本ポリシーは、当社の情報資産を、偶発的または意図的なあらゆる脅威から保護し、事業の継続性を確保するとともに、お客様の信頼に応えることを目的とします。
本ポリシーは、当社の役員、従業員、その他当社の管理下で業務に従事するすべての者に適用します。また、対象とする情報資産は、当社が事業活動で利用するすべての情報(電子データ、書類等)とします。
当社は、社内に情報セキュリティを管理する体制を構築し、対策の推進と維持・改善を図ります。
当社は、情報資産を適切に保護するため、以下の取り組みを実施します。
物理的セキュリティ対策:
・情報資産を保管するエリアへの不正な侵入を防止するための物理的な対策を講じます。
技術的セキュリティ対策:
・当社ウェブサイトにおいて、SSL/TLSによる通信の暗号化を行い、送受信される情報の安全性を確保します。
・不正アクセスやマルウェア(コンピュータウイルス等)から情報資産を保護するため、ウイルス対策ソフトの導入等の対策を講じます。
人的・組織的セキュリティ対策:
・情報資産へのアクセス権限は、業務上必要な者のみに限定し、不正な利用を防止します。
・すべての従業者に対し、情報セキュリティの重要性を認識させるための教育・訓練を継続的に実施します。
・業務を外部に委託する場合は、委託先の適格性を十分に審査し、当社と同等以上のセキュリティレベルを維持するよう契約により定めます。
情報セキュリティに関する事故(インシデント)が発生した、またはそのおそれが生じた場合には、迅速に原因を究明し、被害を最小限に抑えるための適切な措置を講じるとともに、再発防止に努めます。
当社は、情報セキュリティに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守します。
当社は、本ポリシーおよび関連規程が遵守されていることを定期的に確認・評価し、情報セキュリティ管理体制の継続的な改善に努めます。
制定日:2025年9月1日
代表者:坂本 亮一
株式会社CHAIN