BLOG / NEWS

コラム・お知らせ

本日、Windows 10のサポートが終了。あなたのPCが「加害者」にならないようにしよう

本日2025年10月14日、Windows 10のサポートが完全に終了しました。

「まだ動くから大丈夫」…その考えが、あなたを『加害者』にしてしまうかもしれません。


なぜ危険?最大のリスクとは

サポート終了の最大のリスクは、セキュリティ更新が一切行われなくなることです。
これにより、お使いのPCはウイルスやサイバー攻撃に対して全くの無防備な状態になります。

その結果、次のような深刻な事態を引き起こす可能性があります。

データが人質に取られ、業務が停止する(ランサムウェア)

PC内の全データが暗号化され、元に戻すために高額な身代金を要求されます。
会社の業務が完全に止まってしまいます。

社内全体にウイルスが広がる

たった1台の無防備なPCが侵入口となり、
社内の他のPCやサーバーまでウイルスに汚染させてしまいます。

あなたが、周りを攻撃する「加害者」になる

PCが乗っ取られ、あなたの名前で友人や取引先に
ウイルスメールをばらまく「踏み台」にされます。

あなたは被害者でありながら、信用を失う『加害者』
にもなってしまうのです。

顧客情報や機密データが盗まれる

大切な情報が丸ごと盗まれ、悪用されたりネットに公開されたりして、
会社の信用が失墜します。


今すぐ、やるべきこと

では、どうすれば良いのか?答えはシンプルです。

サポートが終了したPCは、インターネットに接続しないでください。

そして、速やかに以下のいずれかの対策をお願いします。

  • Windows 11へアップグレードする
  • Windows 11が搭載された新しいPCへ買い替える

ご自身と、あなたの大切な周りの人々を守るため、
そして意図せず『加害者』にならないためにも、確実な対策をお願いいたします。